マンション購入や売却をお考えならコムズへ。スタッフ全員宅建士・既存住宅アドバイザー資格所持。住宅ローンの相談も専門スタッフにお任せください!
携帯電話で住宅ローンが落ちることも?
知らないうちにローンを組まされている?TVショッピングの分割払いやスマホの機種代金を月々の電話料金に上乗せで支払う場合、審査で引っ掛かるケースもあります。
本人はローンを組んだつもりが無いのにお店の説明不足や認識不足で審査が落ちるなんて。
金融機関は返済が滞らないように他での借入を嫌います。しかし携帯代金くらいで返済できなくなるなんて考えにくですよね。
最近では申告をしなくても携帯代では落ちなくなりましたが、以前に奨学金が原因で減額回答になったこともあります。
金融機関はとにかく融通が効かないので思い当たるものは話しておいた方が良いかもしれません。
クレジットカードを持っていないと審査が受からない?
海外では現金よりもクレジットカードの方が信用あります。日本でも〇〇PAYなど良く耳にするようになってきており電子決済が当たり前の時代となりました。
アメリカでは審査要素の1つがクレジットスコアになります。今まで返済の遅れなどがないなどの個人信用、(これは日本でも一緒ですが)大きく違うのはクレジットカードを多く持っていて限度額が大きいほど信用があると言う事です。限度額を多くするためにはカードを何度も利用して信用を得る必要があります。
しかし、日本の金融機関ではその常識が違います。日本の金融機関は返済してもらう事を第一に考えるため住宅ローンを借りた後に更に他で借りて返済が滞らないようにクレジットカードは持っていない方が良いと考えるのです。なんなら今までカーローンなども含めて借りたことが無い方が信用があります。
経営者より会社員の方が審査が通りやすい
収入が低い会社員よりも収入の高い経営者の方が審査が通りやすいイメージを持っていませんか?
実はその逆のケースが多い。金融機関は貸したお金が返ってくることが大事です。収入に波のある経営者よりも、たとえ経営者よりも収入が低かったとしても安定している会社員の方が信用があると考えるのです。
TV番組などで芸能人がローンを組めなかったと笑い話にしていますが、あながち嘘ではありません。以前にJリーガーのお客様のローンの斡旋をした際も希望額よりもだいぶ低い金額しか融資がおりませんでした。
金融機関に掲載されているローンシミュレーションとの金額差に落胆されていました。計算式はあくまでも指標であり金融機関が信用無いと判断されてしまうと減額されてしまうこともあります。
TOPIC
はじめての住宅ローン
固定金利:全期間フラット35等